募集要項保育士を目指す学生さんへ
園見学・保育体験のご参加受付中です♪
法人名 | 有限会社ドゥーラ | 交通機関 | 横浜市市営地下鉄線 仲町台駅 下車徒歩3分 | ||
法人代表 | 小川和代 | TEL | 045-507-4717 | FAX | 045-479-2217 |
園の名称 | なかまちっこ園 | なかまちっこじゃんぷ園 | なかまちっこゆめ園 |
種類 | 私立認可保育所 | 私立認可保育所 | 私立認可保育所(分園) |
定員・年齢 | 50人・0~5歳児 | 54人・2~5歳児 | 18人・0~1歳 |
所在地 | 〒224-0041 横浜市都筑区仲町台1-14-23 |
〒224-0041 横浜市都筑区仲町台4-19-14 |
〒224-0041 横浜市都筑区仲町台1-14-30 |
創立年月日 | 平成23年4月1日 | 平成25年4月1日 | 平成29年4月1日 |
園長名 | 小林和代 | 鈴木紀美 | |
教職員総数 | 33名 | 21名+19名 |
採用担当者 | 小川和代 | ||||
求人数 | 3人 | 必要資格 | 保育士 | 自宅外通勤 | 可 |
初任給 | 基本給 | 206,000円 | 勤務 時間 |
7時00分~20時00分 (実働8H 休憩1Hシフト制) |
休暇 | |
勤続給 | 100円 | ・有給 初年度10日 ・年末年始 7日 ・夏期休暇 2日 |
||||
職能給 | 500円 | 休日 | 週休2日制・年間所定休日125日 | |||
自己研鑽手当 | 5,000円 | 賞与 | 967,377円/年(昨年実績平均) | |||
シフト手当 | 5,000~7,000円 | 通勤費 | 上限 30,000円まで支給 | 昇給 | 3,225円(昨年実績) | |
住宅手当 | 0円 | 手当 説明 |
勤続:2年目以降1200円/年UP 職能:2年目以降能力に応じてUP 自己研鑽:スキルアップに投資 シフト手当: シフト通りの勤務ができる職員が対象 住宅:本人が借主になっている場合 扶養:健康保険の扶養家族が対象 調整:学歴・職務等による その他手当て: 残業手当・休日出勤手当・退職年金共済加入制度あり |
|||
扶養手当 | 0円 | |||||
調整手当 | 0~5,000円 | |||||
合計 | 216,600~223,600円 |
|||||
社会 保険 |
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険完備 |
提出書類 | 選考方法 | 選考日 |
□1.履歴書 | 1 面接 2 書類選考 |
随時 |
□2.成績証明書 | 選考会場 | |
□3.卒業見込証明書 | なかまちっこ ゆめ園 | |
□4.健康診断書 | 当日携行品 | |
□5.保育士資格取得見込証明書 | 左記提出書類 | |
□6.推薦書 |
見学 保育参加 面接 【申込み】 |
子どもの心に寄り添う保育士を募集しています。 ↑メールアドレス #ドゥーラ採用 |
研修制度 | 1年目の目標は『日々の保育、行事や各役割などの園の流れを知る』です。 目標達成と保育を主体的に楽しめるように、1~4年の間はトレーナーがつき丁寧にサポートします。アドバイスをくれる先輩が周りにいます。安心して働いて欲しいから、先生たちの得意な所、良い所に目を向け、それを活かしていけるようにクラスでそれぞれを補い合って保育をしています。 | |
連絡先 | TEL045-507-4717 doula.nakamachikko@gmail.com |
https://doula.jp![]() |
●園の教育方針 「みんなで子どもを育てよう」保護者、先生、姉妹園も含めみんなで活動する中で、子ども達の成長を喜び合い、支え合い、貴重な子育ての日々を自らも楽しむ。 ●保育者像 子どもといることを楽しみ、子どもの成長に感動し、子どもの感性に寄り添い、自らも学び続ける人。 |
代表者メッセージ 産休&育休取得率100%!プライベート応援『FUN CLUB年会費』手当(上限12,000円/年)or『プレミアム休暇』『誕生日休暇含む年間126日休暇』生活応援『期間制限なし住宅手当』『子育て応援・手当・シフト減免など』『奨学金返済支援』『有休取得率 昨年平均11日』詳細は直接聞いてね!インスタも見てくださいね! #doula_official #doula.saiyo DM待ってます♪ |